日記
魚屋さんで買い物❗️🐟
くわの実デイサービスでは、ゲームレクで魚釣り🎣を行うことがあるのですが、
その際に使用する魚がリニューアル❗️
全て手作りのぬいぐるみになりました❗️🐡
そこで、今回は釣り上げずに袋詰めに挑戦‼️
魚を一匹ずつ袋詰めしました❗️
一枚一枚ビニールを開くのに指先の細やかな動きを必要とします❗️
乾燥で開けにくい方もいるので、ゴム手袋を装着していただきました❗️
店頭でお魚を購入するときのように、一匹入れたら口をクルッと閉じます❗️
「お店の人は大変だね」等の感想がありました☺️
太鼓や楽器で応援をしていただきました♪🥁
最後は掴み取り‼️‼️
バーゲンのように、魚を袋に詰められるだけ詰めていただきます‼️
袋が破れたら失格になるので、大きささ量を吟味しつつ他の方に取られないように素早く取る❗️
パンパンになった袋から、どれだけ取れたかを数えました♪
おまけ
今日のくわの実農園♪
白飛びしてしまいました💦
ゴーヤがどんどん大きくなってきています❗️
今週には第一号のゴーヤが収穫できるかも⁉️
きゅうりは収穫が追いつかない程大きくなっています❗️💦
水分を豊富に含んだきゅうり🥒
浮腫予防などにも良いそう✨
暑い日が続くので、お漬物にして塩分補給も良いですね🌟
皆さんも夏野菜をしっかり食べて、この暑さと戦いましょう‼️💪
✨くわの実では、スタッフを募集しています✨
🌟募集職種🌟ホームヘルパー
⭐️必要資格⭐️初任者研修修了者、ヘルパー二級以上の方
(資格をお持ちでない方も、働きながら資格取得できる制度があります。 詳細、条件はお問い合わせください。)
子供がいる主婦が多く、働く女性の強い味方です! 人を大切にするお仕事なので、働くあなたも大切にします!
まずは見学、ご相談だけでもお待ちしております🎶
詳細は
こちらから‼️
御気軽にお問い合わせください💓
職場体験の中学生が来てくれました☆ミ
くわの実向かいの第一中学校から、中学校が職場体験に来てくれました❣
お茶くみや洗い物を手伝ってくれ、ご利用者様のお話し相手にもなってくれました❀
お孫ちゃん、曾孫ちゃんくらいの年齢の子とお話しすることができ、ご利用者の皆さんにとっても喜んでいただきました!
介護の現場に体験に来てくれたこと、スタッフもとても嬉しく思います!
暑い日が続きますが、若い方たちに負けないよう、水分摂って、クーラー付けて、この夏を乗り切りましょう!!!
おまけ
今日のくわの実農園♪
ゴーヤがどんどん大きくなってきました♬
7/1時点ではまだ青かったトマトも、真っ赤に熟れました!☆
デイルームにかかるゴーヤの緑のカーテンも、順調に生育しています!
✨くわの実では、スタッフを募集しています✨
🌟募集職種🌟ホームヘルパー
⭐️必要資格⭐️初任者研修修了者、ヘルパー二級以上の方
(資格をお持ちでない方も、働きながら資格取得できる制度があります。 詳細、条件はお問い合わせください。)
子供がいる主婦が多く、働く女性の強い味方です! 人を大切にするお仕事なので、働くあなたも大切にします!
まずは見学、ご相談だけでもお待ちしております🎶
詳細は
こちらから‼️
御気軽にお問い合わせください💓
くわの実農園🥒🍆🍅
5月の頭に、ご利用者様にご協力いただきながらお庭に野菜を植えました♪
手間からきゅうり、トマト、ナス、別の花壇にじゃがいも!
皆様生育を楽しみにされ、天気の良い日はお庭に出て成長を観察しておりました‼️
6月に入り、一気に暑くなったこともありぐんぐん大きくなる野菜たち!
1番乗りはキュウリでした!🥒
洗ってご利用者の皆様で味噌を付けて齧ったり、昼食に出たり、、、🥗
鮮度抜群の野菜は大好評でした✨
こちらは昼食のかぼちゃサラダにお庭で採れたキュウリを使っています✨✨
皆さんで植え、皆さんで収穫した野菜の味は別格でした❤️
こちらは向かいにある花壇❗️
軍手を泥だらけにしながら、じゃがいもを収穫しました🥔
畑仕事の経験がある方は、素早く収穫されており、その姿に尊敬の念がたえません❣️
収穫したてのじゃがいもを蒸し、おやつに皆様で召し上がりました✨
蒸しただけのじゃがいもも、ご自身で収穫したと思うと美味しさ倍増❗️
皆さんぺろっと完食されました✨
✨くわの実では、スタッフを募集しています✨
🌟募集職種🌟ホームヘルパー
⭐️必要資格⭐️初任者研修修了者、ヘルパー二級以上の方
(資格をお持ちでない方も、働きながら資格取得できる制度があります。 詳細、条件はお問い合わせください。)
子供がいる主婦が多く、働く女性の強い味方です! 人を大切にするお仕事なので、働くあなたも大切にします!
まずは見学、ご相談だけでもお待ちしております🎶
詳細は
こちらから‼️
御気軽にお問い合わせください💓
6月のぽのぽの♪
今月は前回、前々回に引き続き歯つらつ教室がありました♪
パパパパパパなど素早く発音し、決められた時間内で何回発言できたかを測ります!
空気圧で膨らんだプラスチックを舌で押しつぶし、下の筋肉量を計測!
普段は、計測することのない口腔機能ですが、大切な機能を再確認しました!
また、待ち時間で多肉植物も寄せ植え❗️
ツナ缶を綺麗に洗い、塗装をして土を入れたところへそれぞれ植物を植え込んでいきます⭐️
中央に黒板塗装をしたペットボトルキャップをはめて、思い思いの絵や言葉を描きました❣️
7月のぽのぽのは20日(土)
ぽのぽの音楽クラブ🎵
歌や楽器の演奏会を予定しております♪
お誘い合わせの上、是非お越しください✨